HOME > 否定  > 京都府立大学1

京都府立大学1

   At that time I was too young for some of the troubles I was having, and I had not yet learned what to do with them. It no longer can matter what kind of troubles they were, or what finally became of them. It seemed to me then there was nothing to do but run away from them, though all my tradition, background, and training had taught me unanswerably that no one except a coward ever runs away from anything.





単語・熟語
no longer「もはや〜ない」   matter「重要である」   tradition「伝統、ならわし、しきたり」   background「背景、経歴、経験」   unanswerably「答えようがなく、反論の余地がなく」   coward「臆病者」



too 〜 to …
At that time I was too young for some of the troubles I was having

too 〜 to …「あまりにも〜で…できない」の変形で、to …(to do …) の代わりに for …(for 名詞) が来ています。

「その当時、私はあまりにも幼くて、私が持っていた問題のいくつかには対処できなかった」



形式主語、並列
It no longer can matter what kind of troubles they were, or what finally became of them.

It は、形式主語で、真主語は what kind of troubles they were と what finally became of them
what became of A 「Aはどうなったか」
no longer「もはや〜ない」   
matter「重要である」

「それらがどんな種類の問題であったのかとか、結局それらがどうなったのかということはもはや重要ではない」



重要表現
It seemed to me then there was nothing to do but run away from them,

It seems to O that 〜 「Oには〜のように見える、思える」
there is nothing to do but 〜「〜するしかない」

「その時はそれらから逃げるしかないように私には思えた」



無生物主語、否定
all my tradition, background, and training had taught me unanswerably that no one except a coward ever runs away from anything.

teach O that 〜 「Oに〜ということを教える」
unanswerably「答えようがなく、反論の余地がなく」

「私の伝統、経験、しつけはすべて、反論できないほど私に、臆病者以外の誰も何事からも逃げないということを教えていた」



日本語訳
その当時、私はあまりにも幼すぎて抱えていた問題の中には対処できないものがあり、それらに関してどうしたらいいのかまだ知らなかったのである。それらがどのような問題だったとか、結局どうなったのかということはもはや重要ではない。伝統、経験、しつけのすべてよって私は、臆病者以外は何事からも逃げたりはしないと反論できないほど教え込まれていたのだが、その時の私には逃げるしかないように思えたのだった。



入試では、全文を訳す問題が出ました。


▲このページのトップへ