HOME > 仮定法  > 名古屋大学1

名古屋大学1

  A couple of days after Nepal's crown prince gunned down several members of the royal family ― including his parents ― in a drunken rage before shooting himself, an American friend phoned me at my California home. "Isn't that a shame," she exclaimed. "It never would have happened if the king and queen hadn't been pushing that poor guy towards an arranged marrige. What a barbaric custom!"
  Obviously, the incident had struck a chord with American readers. Perhaps it was because the story had all the ingredients of a modern day Romeo-and-Juliet tale: a passionate prince; his beautiful sweetheart who is considered unworthy by his family: the authoritarian parents who threaten to disown their son should he go against their wishes and marry the person he loves. People in Nepal might still be wondering if other causes might be responsible for the crime. But, in the United States, popular opinion seems quite clear on the matter: it is all the fault of that antiquated, tyrannical institution, the arranged marrige.








単語・熟語
a couple of 〜「2,3の〜、幾つかの〜」  crown prince「皇太子」  gun down「〜を銃で撃つ、〜を撃ち殺す」 royal family「王室、王族」 include「〜を含む」  drunken「酔っ払った」 rage「激怒」  phone「〜に電話をする」 shame「残念なこと、ひどいこと」  exclaim「声を大にして言う、叫ぶ」  guy「男、人」 arranged marriage「見合い結婚」 barbaric「野蛮な、未開の」  custom「習慣、風習」 obviously「明らかに」 incident「出来事」  chord「(楽器の)弦」 strike a chord with A「Aの共感を得る」 ingredient「材料、構成要素」  tale「話、物語」  passionate「情熱的な」  sweetheart「恋人」  unworthy「ふさわしくない、値しない」  authoritarian「権威主義的な」  threaten「おどす」  disown「〜を勘当する」  wonder if 〜「〜かどうかと疑問に思う」 be responsible for A「Aに責任がある、Aの原因である」 cause「原因」  crime「犯罪」  opinion「意見」  matter「事」  fault「過失、責任、罪」  antiquated「時代遅れの」 tyrannical「専制的な、横暴な」 institution「制度、慣習」 



仮定法
It never would have happened if the king and queen hadn't been pushing that poor guy towards an arranged marrige.

If + had +p.p 〜, S 助動詞の過去形 + have + p.p なので過去の事柄に対する仮定を表しています。

「王と王妃があの可哀想な人にむりやり見合いをさせようとしていなかったら、そんなことは決して起こらなかっただろう」


倒置+仮定法
the authoritarian parents who threaten to disown their son should he go against their wishes and marry the person he loves

If S should 〜, 「万一〜なら、」
可能性があまり高くないと思われる事柄に対する仮定を示す表現です。
倒置おこると
should S 〜 = If S should 〜, 「万一〜なら、」

「もしも両親の願いに反し自分の愛する相手と結婚したら勘当してやると脅す権威主義的な両親」



同格
Perhaps it was because the story had all the ingredients of a modern day Romeo-and-Juliet tale: a passionate prince; his beautiful sweetheart who is considered unworthy by his family: the authoritarian parents who threaten to disown their son should he go against their wishes and marry the person he loves.

all the ingredient の具体的内容が、:(コロン)以下で示されています。
a passionate prince
his beautiful sweetheart who 〜
the authoritarian parents who 〜
というわけです。

「おそらくこの事が、現代版のロミオとジュリエットの物語の要素、情熱的な王子、ふさわしくないと家族には思われている美しい恋人、もしも両親の願いに反し自分の愛する相手と結婚したら勘当してやると脅す権威主義的な両親、をすべて持っているからだろう」


popular opinion seems quite clear on the matter: it is all the fault of that antiquated, tyrannical institution, the arranged marrige.

popular opinion の具体的内容が、:(コロン)以下で示されていて、また

that antiquated, tyrannical institution と the arranged marrige が同格になっています。

「一般大衆の意見はこの件に関してかなりはっきりしているようである。すべてはあの時代遅れで横暴な慣習、つまり見合い結婚のせいであるということなのである」




日本語訳
 ネパールの皇太子が酔った挙句に逆上し、両親も含めて王族数名を射殺し、自らも自殺した数日後、アメリカ人の友人が私のカリフォルニアの自宅に電話をしてきた。「ひどくない」彼女は強く言った。「王と王妃があの可哀想な人にむりやり見合いをさせようとしていなかったら、そんなことは決して起こらなかっただろうに。なんて野蛮な風習なの」
 明らかに、この出来事はアメリカ人の読者の共感を得た。おそらくこの事が、現代版のロミオとジュリエットの物語の要素をすべて持っているからだろう。情熱的な王子、ふさわしくないと家族には思われている美しい恋人、もしも両親の願いに反し自分の愛する相手と結婚したら勘当してやると脅す権威主義的な両親である。ネパールの人たちは、この犯罪を引き起こした原因が他にあるのかもしれないとまだ思っているかもしれない。しかし、アメリカでは、一般大衆の意見はこの件に関してかなりはっきりしているようである。すべてはあの時代遅れで横暴な慣習、つまり見合い結婚のせいであるということなのである。



入試では、下線部の和訳問題が出ました。



▲このページのトップへ